ディレクター、デザイナー合同勉強会開催!

ひろっちゃん
ひろっちゃん

こんにちわ
皆様ご機嫌いかがですか?僕はまだまだ腰痛と戦っております。

昨日、東京のWEB制作会社「株式会社FMC」さんと弊社「株式会社AND」2社合同で
WEBディレクター、WEBデザイナー勉強会を開催いたしました。

実施の背景

ディレクターとデザイナーの仕事のやり取りを円滑にするため、他社さんではどうやってるのか??を知るため

株式会社FMCとは

とあるきっかけで、徳島のお客様を引き継ぐにあたり、それまで管理していた会社がFMCさんで、連絡を取り合っているうちに仲良くなった会社。
スタッフみなさんすごく個性的で魅力的な会社です。

以前FMCさんが展示会をするという話を聞きつけ、勝手に手伝いに行った時の写真

というように、非常に仲良くさせていただいている制作会社さん

FMCさん詳細はこちら

株式会社FMC | 株式会社FMC – Webサイト制作・マーケティング・デザイン・ブランディング

今回勉強になったこと

ひろっちゃん
ひろっちゃん
企業秘密です


なかなか他社さんのデザイナー、他社さんのディレクター、それぞれの考え方や会社の手法などを直接聞ける機会なんてございません。
信頼関係がないとこのような交流の場も作ることができないので、この勉強会での内容は残念ながら秘密です(笑)

デザインの豆知識

黄色の効果

鮮やかな黄色は、誘目性の高い色(特に注意を向けていなくても、目に飛びこんでくる色)と言われています。
(はるか昔、人類は森の中で熟した果物等を見つけるために視覚が進化したからという説もあります。)
さらに、黄色×黒の組み合わせは、明度差が大きく、視認性(色の見えやすさ)が最も高いです。
ホームページで注意を引き付けたい箇所には、黄色を使うと効果的です!
余談ですが、黄色い服は男女を問わず非常に着こなしづらい色ですよね(笑)