6/20開催無料セミナー「UIデザインの観点からみるホームページを制作するときのヒント」

こんにちわ。

AND代表の小川です。

無事「UIデザインの観点からみるホームページを制作するときのヒント」セミナーを実施することができました。

参加者は少なかったのですが、その分ゆっくりと丁寧に伝えることができたような気がします。

何よりも、会場として使用させていただいたカルチャー&マルチスペース「エミール」さんの教室がお気に入りです。

黒板もあって、小学校の教室で授業をしているような感覚になります。

会場として使用したエミールさんの情報


E M I L E | エミール カルチャー&マルチスペース 徳島の新しくて懐かしいカルチャースクールです。

次回開催は8月予定


次回の詳細な日程はまだ未定ですが、8月に第二回目を開催しようと考えています。

ご興味のある方は直接メールやお電話にてお問い合わせくださいませm(_ _)m

デザインの豆知識

黄色の効果

鮮やかな黄色は、誘目性の高い色(特に注意を向けていなくても、目に飛びこんでくる色)と言われています。
(はるか昔、人類は森の中で熟した果物等を見つけるために視覚が進化したからという説もあります。)
さらに、黄色×黒の組み合わせは、明度差が大きく、視認性(色の見えやすさ)が最も高いです。
ホームページで注意を引き付けたい箇所には、黄色を使うと効果的です!
余談ですが、黄色い服は男女を問わず非常に着こなしづらい色ですよね(笑)