高松青年会議所研修委員会様にて講師をさせていただきました

先日、高松青年会議所様に講師としてお話しをさせていただきました。

題して

「高松青年会議所様用、情報発信のヒント」

今回で高松青年会議所様でお話しさせていただくのは2回目になります。

前回も、今回も

2018年度、理事長をされた後に今年は研修委員長をされている
松岡さんよりオファーをいただきました。

話の内容は、僕が徳島青年会議所の広報委員長をやった時に行なった施策を一通りお話しさせていただき、

続いて動画の作成方法や手法の話しをさせていただきました。

高松青年会議所様の今年の新入会員は本当に勉強熱心で、
他ロムの、しかも卒業したシニアの僕の話しでもしっかりと聴いていただけました。

アキレス腱の話

アキレス腱が切れやすい人の傾向と対策

アキレス腱は意外な時に切れてしまいます。
切れやすい人はこんな人↓
「身体が硬い」「身体が冷えた(寒い)」「寝不足」「体重が重い」「関節が柔らかい」

対策としては、
・柔軟をして身体を柔らかくする(特にお尻・もも裏・ふくらはぎ)
・十分に身体を温める(特に一旦温まって、休憩したあと身体が冷えたときは要注意!)
・激しい運動の前日はしっかり睡眠をとりましょう

ちなみに私は両足のアキレス腱を切っています。