あなたも大谷翔平に? アイデア発想法”マンダラート”のススメ

はじめまして
前回のはまむらさんのブログで新しいスタッフが二人入りました!
とご紹介いただいたうちの一人、こじまです!

今後はデザインのお仕事を担当します。
なにとぞよろしくお願いします。

よろしくね、「おおしま」くん!
ひろっちゃん
ひろっちゃん
つばさ
つばさ
こじまだよ!!💢

アイデアってどうやって生み出してますか?

突然ですが皆さん!どんな時に良いアイデアをひらめきますか?
歩いている時、ご飯を食べている時、お風呂に浸かっている時など様々かと思います。

でもいつまでもひらめきを待つわけにもいかないし、何かいい方法ないかなぁ…。

つばさ
つばさ
考えれば考えるほど閃かへんし、結局何がしたいのかわからんくなる…

マンダラートを活用してみよう

パッとひらめくことができないあなたへ
マンダラートってご存知ですか?

マンダラートとは、目的から連想する言葉をどんどん派生させてアイデアを出したり、目標を明確化できるアイデア発想法です!

これ、実はあの大谷翔平選手も学生時代に活用して目標を立てていたようです。
(大谷選手が高校生の時に作ったマンダラチャートがこちら↓)

高校生でこれだけしっかり目標を立てれるってスゴい…!

つばさ
つばさ
これで僕も165km/h投げれますかね?
いける!来月にはいけるで!ホジホジ
てつ
てつ

実際にやってみました

今回はwebサイトを構成する要素について書き出してみました。
目標設定とはまた違う使い方ですが、デザインするときに参考になりそうですね!

今後ともよろしくお願いします

まだまだデザイナーとして勉強することがたくさんですが、
皆さんのお力になれるよう精一杯頑張ります!

今後ともよろしくお願いします。

アキレス腱の話

アキレス腱が切れたときの直し方

手術をする道と、もう一つキプスで固めて自然治癒という道があるのをご存知でしょうか?

切れてんのに放置でいいの?って初めて聞いたときは耳を疑いましたが人間の治癒力というのはハンパないみたいですね。

手術は治りも早く、リハビリ期間も短くて済むようです。ただ手術後1日目はまぁまぁしんどいです。

自然治癒の道は、時間がかかるのと長期間ギプスをするので不自由なのと筋肉が弱るのでリハビリ期間が長くなります。

どちらも一長一短ですね。

ちなみに僕は両足ともアキレス腱を切っています。