ANDのコロナウイルス対策

みなさん、こんにちは。

徳島にも緊急事態宣言が発令されたということで、弊社もこの事態を重く受け止め従業員は基本的にリモートワークに切り替えさせていただきました。
元々、リモートワークを採用しておりましたが、出社の必要がない場合は基本的にリモートということになります。

また、お客様とのお打ち合わせに関しても、基本的にはWEB会議ツール(zoomやハングアウト)で行わせていただきますので、何卒ご了承くださいませ。
どうしても直接のお打ち合わせが必要な場合は、マスク着用、アルコール消毒など感染症対策は万全におこなった上でお会い致します。
(ですが、可能な限りリモートでのお打ち合わせをお願い致します)

各企業様におかれましても、お客様とお会いできない、お店が開けられない、イベントが開催できないなど厳しい環境が続いておられると存じますが、コロナ終息後にしっかりとお客様へアプローチができるよう、今この時間を逆に活用して、社内のIT化(営業効率化やWEBによる集客法の確率など)を進めてみるのも1つかと思います。

ANDとしてもそのような試みを全力でサポートさせていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちらから

WEB用語の日本語化

WEB広告はGoogle?Yahoo?

WEB上で広告を打つ場合、大きくはGoogle派かYahoo派に分かれると思います。(もちろんそれ以外のWEB広告もありますが)

どっちがいいの?ってよく聞かれますが、ANDとしては「まずGoogleから始めてみませんか?」とおすすめしています。

理由としては

  • Googleの利用者が増えていること
  • GoogleのシステムをYahooも使っていること
  • Googleの広告にはAIが搭載されていること

などです。詳しく知りたい方は気軽にお問い合わせください。